キャンパス紹介

CAMPUS

名古屋市指定|自立訓練(生活訓練)事業所
ディーエンカレッジ金山キャンパス

JR「金山駅」南口より徒歩5分。
無料相談・体験会を随時開催中。まずはお気軽にお問い合わせください。

ディーエンカレッジ金山キャンパスは、自立力判定ツールで、将来活かせる「得意」と工夫できる「苦手」を見つけるサポートをしています。
・生活が不規則
・将来に不安や焦りがある
・生きづらさを感じる
などのお悩みを抱えている方は、ぜひご相談ください。
相談支援事業併設
icon
相談支援事業併設

障害福祉サービスを利用する際に必要となる「サービス等利用計画書」を作成し、ご本人やそのご家族が希望するより良い生活が送れるように、関係機関との連絡調整・サービスの利用状況確認・アセスメント・モニタリング・相談支援・情報提供等をおこないます。

×
発達障害プロサポート支援機関認証
講座受講や資格取得について一定基準を満たした事業所で
発達障害サポーターズスクールより
「発達障害への理解や対応力が一定水準であること」を趣旨とした認証を受けています。
icon
発達障害フレンドリーサポート施設

オフィスに1名以上の資格保有者が在籍

icon
発達障害プロサポート施設

オフィスに3名以上の資格保有者 (内1名以上のシニアサポーター)が在籍

×
052-265-6889
kanayama@d-encourage.jp
愛知県名古屋市熱田区金山町一丁目13番9号 ふじやまビル 2階
金山駅(JR東海道本線・中央本線、名古屋市営地下鉄名港線・名城線、名鉄名古屋本線)南口より徒歩5分
名古屋市営バス 沢上町より徒歩1分
営業日:月・火・水・木・金
サービス提供時間:10:00〜16:00
(営業時間:9:00〜18:00)
詳細を見る

提携医療機関:安形医院

定員:20名

詳細を閉じる

スタッフ紹介

キャンパスマネージャー/管理者/生活支援員
坂井 絵理
大学卒業後、一般企業で約20年程従事しておりました。
大学で学んだ福祉の世界を再びチャレンジしたくなり、精神保健福祉士を取得するべく専門学校へ進学。進学と同時に福祉業界へ転職致しました。
現在絶賛お勉強中です。

一般企業時代は仕事柄、服飾や装飾品に囲まれておりましたのでオシャレやコスメが大好きです。

趣味は音楽活動です。聴く事も奏でる事も好きです。

楽しくお話しして一緒に学んでいきましょう。
キャンパスでお待ちしております。

【資格:社会福祉主事任用/児童指導員任用】
サービス管理責任者
中田 道子
児童養護施設、就労継続支援事業所、グループホームなどで支援をしてきました。
そんな中で私が願っているのは

「おはようございます!」
「また明日!」

一見なんでもないそんな挨拶を、笑顔で交わせる場所。それはとても大事な場所です。
私達はそんな場所になりたいということです。
楽しく過ごす中で、あなたのなりたい姿を、私達と一緒に探しましょう。

【資格:社会福祉士/サービス管理責任者実践研修修了】
生活支援員
宮田 隆右
前職ではメンタルクリニックでソーシャルワーカーをしておりました。患者様との面談ではお話を伺い少しでも笑顔になって帰っていただこうと心がけてきました。

私の「なりたい」は、たくさんの笑顔を作り出せるような人です。

みなさまの「できる」「なりたい」を共に探し、
多くの方々が笑顔で過ごせるようサポートしてまいります。

【資格:精神保健福祉士】
生活支援員
今泉 英之
前職はホームヘルパーと短期入所の生活支援員とメンタルクリニックでソーシャルワーカーをしていました。
利用者さんの話を聞くこと穏やかな雰囲気を作っていくことは得意です。
凸凹な自分でも受け止められるようにサポートさせていただきます。
よろしくお願いします。

【資格:精神保健福祉士/介護福祉士】

名鉄「金山駅」からの道順

1
名鉄「金山駅」の中央改札口に向かいます。
2
「名鉄観光」とエスカレーターの間の通路を進みます。
3
東出口から外に出ます。
4
外に出たら、右に曲がって進みます。
5
進むと、右手に居酒屋「目利きの銀次」の看板が見えてきます。
6
「目利きの銀次」の右側にある玄関から入り、階段で2階に上がると到着です。
ディーエンカレッジでなら、
自分を変えられる。

そう思っていただける支援を目指しています。
まずは、オンライン相談会
参加してみませんか?
無料体験・見学会も開催中です。
利用を迷っている方も、お気軽にお問い合わせください。
パンフレット
事業所一覧
お問い合わせ
お電話